国民の皆様には、平素のご支援ご鞭撻に感謝申し上げるとともに、昨今、世界平和統一家庭連合および関連団体との関係につきまして、お騒がせ、またご心配をおかけしていますことをお詫び申し上げます。
世界平和統一家庭連合では、信徒ではなく、井上よしゆきが政策として掲げている6つの国づくり、すなわち
①子育て家庭を守る家庭教育支援を推進する国、②災害と感染症から生命と暮らしを守る国、③観光・戦略的地方創生で地方が元気で共栄できる国、④自由と民主主義を守り国際平和に貢献する国、⑤年金・医療・介護の安定を実感できる国、⑥全ての若者が高度な教育を受け家庭を持てる国
これに賛同をえられたことから一般的に「賛同会員」と呼ばれています。なお賛同にあたり、申込書や会費、寄付の提示は受けておらず、また井上よしゆきからも行っておりません。活動もとくにありません。
選挙は、地元後援会の方々、介護、全旅連、日蓮宗などの推薦団体、企業の新規の応援団体が増えたこと、SNSを活用しながら前回と比べられないほど知名度を上げたこと、安倍元総理の支援、地方議員の公選ハガキも前回と比べて8万増加したこと、また、世界平和連合の企画などYouTube等ネットを通じて国民向けに呼びかけたことなど、要因は様々ですが、応援していただいたすべての方々の結果だと思っており、感謝しております。いずれにせよ、私が掲げた6つの国づくりをご理解くださった方々が投票していただいたものと理解しております。
なお、選挙運動についてご指摘の団体からの動員や寄付はありません。また政策への要望等も受けておりません。また各団体によるその他具体的な支援については、各団体におたずね下さい。
いずれ、当該団体に関して指摘されている問題につきましては、党とも相談の上、適切に対応してまいりたいと存じます。
参議院議員 井上よしゆき
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
◆最新の討議資料はこちら
2022年6月2日 | 小田原にて「井上よしゆきを激励する会」を開催し、安倍元総理に講演をして頂きました。 |
---|---|
2022年3月31日 | 【事務局より】 井上よしゆきが第26回参議院議員通常選挙における比例代表の公認候補者に決定いたしました。 |
2021年5月30日 | 北朝鮮拉致被害者全員奪還ツイキャスにゲスト出演 |
2020年8月1日 | YouTubeにて「井上よしゆきチャンネル」を開設いたしました。 |
2021年5月30日 | 北朝鮮拉致被害者全員奪還ツイキャスにゲスト出演 |